サッカー日記、はじめました
totoを追いかけ、Jリーグにたどり着いた男
遡ること10年前、お金に困っていた大学生はtotoで高額当選を狙うことを思いつく。
気になるスポーツはサッカーよりバスケ。サッカーを観るとしてももっぱら海外リーグばかりで、国内リーグつまりJリーグには全く興味なし…
しかし、お金儲けのために、Jリーグの研究の日々が始まった。
過ぎ去ることはや10年。toto高額当選目的だったはずのJリーグ観戦。
それがいつしかJリーグそのものが好きになっていた。
海外リーグと違って、2強、3強やビッグ6があるわけでもなく、毎年変わる王者。
なんだ、これは?おもしろい。面白すぎる!
もう、totoのことなどどうでも良いわ!
(ちなみに、10年間高額当選は一度も…)
2019Jリーグはついに佳境へ
2019年も鹿島アントラーズ、FC東京、横浜F・マリノスの三者が切磋琢磨してどこが優勝するか全く読めない状況。
いてもたってもいられなくなった私は、記録に残すことにしました。
これから優勝に向けて、目も離せぬ展開。私の拙い日記からもその熱量が伝わればいいです!
早速、今週の第31節では波乱の幕開け。
守備に定評のあるFC東京、攻撃に定評のある横浜Fマリノスがともに勝ち点を挙げる一方で、毎年安定した結果を残している鹿島がまさかの敗退!!(相手が川崎というのがキツかったか)
鹿島は首位から3位まで陥落。ますます、Jリーグの優勝争いから目が離せませんね!